新着情報
NEWS
-
【第一回、オンラインイベント開催】
『大正大学教授、元延岡市長首藤正治様』×『YUZU』 ここでは、メンバーが地域創生の知識を深めるため、そして今後に活かせるような事を学ぶために開催致しました✨ 今回は、宮崎県延岡市で3期(2006年〜2018年)にわたり市長としてご活躍をされ、現在は、大正大学の教授をしていらっしゃる、首藤正治様をゲストにお呼びしました。 今回のオンライン勉強会のテーマは、 「地域に関わる視点を考えよう」 こちらのテーマについて、首藤様から講義を頂き、講義を聞いた中でメンバーからの質疑応答等に答えていただきました。また、私たちの方から質問をいくつか挙げさせて頂き、その質問に対する回答も頂きました。 特に 「学生が地域創生のためにやるべきこと」 「観光地の活性化は地方創生に結びつくかどうか」 について質疑応答をしたり、大分の由布院の例を挙げてもらいながら、温泉地の活性化について学びました🙌 このように、YUZUでは月一回のイベントを開催しています!! 興味がある方はDMへ✉️ #学生団体yuzu #学生団体#学生#オンライン勉強会#オンライン#地方創生#地域活性化#地域創生#延岡市#由布院#メンバー募集#インカレ#勉強会#大正大学
-
弊団体は、「温泉地のグローバル化を目指し、笑顔で溢れるまちづくりをする」という理念のもと、温泉地への活性化支援活動を行っており、現在は関東圏を中心とした約30人のメンバーが在籍している学生団体となっています。
まだ結成してから2ヶ月ほどで、活動実績はないものの、 ①日本人や外国人に向けて、温泉の魅力を発信するメディアの運営(Instagram、Twitter等) ②子どもたちに向けて、入浴剤作り体験教室の開催に向けての企画、準備 ③箱根の学生向け観光マップ作成 ④有識者による講演イベントの実施 などの活動をしております。 ご提案する協賛方法としましては、 ①現金協賛 ・広告協賛 弊団体が作成するパンフレットに貴社の広告を掲載。 ・RT(リツイート)協賛 弊団体のTwitterに貴社の情報を掲載。 ・アンケート協賛 貴社が実施している、アンケートの協力。 ・配布協賛 貴社の広告やパンフレットの配布の協力。 また、弊団体のイベント等のパンフレットの配布へのご協力。 ②物販協賛 貴社の商品等を弊団体が行うイベントの景品として使用。 上記以外に、貴社が要望とする協賛方法についても、積極的に取り組みたいと考えております。 ご協賛のメリットとしては、 ・公式ホームページ、TwitterやInstagram等を活用し、拡散させることによる宣伝効果 ・一般人がイベントに参加することによる宣伝効果 ・様々な学生とのつながりによる貴社とのマッチングが可能 といった点が挙げられます。 ご協力いただける方は、DMやメール等でご連絡いただけますと幸いです🙇♀️ 協賛のご協力よろしくお願いします。 #協賛 #協賛企業 #協賛募集 #協賛募集中 #学生団体#学生#インターン#学生団体yuzu#地方創生#地域活性化#温泉#温泉地活性化#補助金#出資
-
【6月オフ会BBQ~ ‼】
スタツア以来の久々のオフでのイベント🙌 記念すべき1回目のオフミーティングに引き続き、今回もメンバーでBBQをやりました~☺️ BBQ🍖では、おしゃべりしながら食べまくりました👍今回は、風の影響もなく、終始笑顔で和気あいあいとしてました😆 初めて対面で会うメンバーなのに本当に壁が無く、全員自然に話せる空間が本当に最高🎶 YUZUのみんなと和気あいあい遊びたいなーって方、DMお待ちしてます❗️ #学生団体yuzu #地域創生#地方創生#BBQ#オフライン#メンバー募集
-
【オンラインミーティング】
週1.2回行われているオンラインミーティング✨ このミーティングでは、企画・広報・渉外に分かれて様々な活動を行っています。主にイベント企画やSNS投稿内容決め、協賛活動等に関する内容を局ごとに決めています✴ これ以外では、メンバー同士の意思疎通と交流を図るために雑談タイムを設けています。これがYUZUの仲の良さに繋がっています👍 また、温泉授業という、メンバーの温泉に関する知識を深めるためにメンバーによるメンバーの為の勉強会も定期的に行っています🌟 ミーティングに参加してみたい方は、DM待ってま~す😄 #学生団体yuzu #学生団体#地域創生#地方創生#オンラインミーティング #zoomミーティング #メンバー募集#温泉授業
-
【スタディツアーin箱根】
月1回を目安に行っている、温泉地を探索・調査するスタディツアー通称スタツア❗❗ この投稿は2日目‼️箱根ターンパイク、彫刻の森美術館に行ってきました❗️ 巨大ピカソの前で、芸術作品にありそうなポーズ選手権⁉️ #スタツア #箱根 #学生団体 #学生#学生団体yuzu #彫刻の森美術館 #スタディツアー#スタディーツアー#2日目
-
【スタディツアーin箱根②】
1枚目の写真、代表と副代表が横を向いていますが、2人が見ていた先にあったものは、何だったのでしょうね・・・🤔 今回の投稿は、湯本チームと芦ノ湖チーム‼️ とても楽しそうなメンバー🤩 次の投稿は2日目‼️お楽しみに✨ #学生団体#学生団体yuzu#スタツア#スタディーツアー#スタディツアー#箱根#芦ノ湖#湯本
-
【スタディツアーin箱根】
月1回を目安に行っている、温泉地を探索・調査するスタディツアー通称スタツア❗❗ 記念すべき第1回目の場所は、神奈川県の箱根❗ 3月に発足してから、観光MAP作成に向け、飲食チーム・観光スポットチーム・温泉チームに分かれて調査活動を行い、スタツアに向けて当日に行く場所をを決定し、湯本・強羅・芦ノ湖の3チームに分かれて、MAPに掲載したいと思う場所に行ってきました😆 初日の最初は、スタツアに行った全員で湯本で記念撮影🙌 これから、スタツアの投稿が続きます!和気あいあいとしたYUZUの様子を見て、一緒に行ってみたいな~って方、DM待ってま~す👍 #学生団体yuzu #学生団体#スタツア#スタディーツアー#箱根#旅行#学生旅行#強羅#芦ノ湖#湯本
-
【4月オフラインミーティング② 】
オフラインMTGで話し合ったあとは… みんなで遊びます🙌 記念すべき一発目は皆でプリクラを撮りました❗️大人数でわちゃわちゃ撮れて副代表もとっても嬉しそうです☺️ お昼はBBQ🍖でおしゃべりしながら食べまくり、風が強すぎてみんな終始笑ってました😆 その後は井の頭公園でお散歩🌳初対面なのにほとんど全員と自然に話せる空間でした🎶 YUZUのみんなと和気あいあい遊びたいなーって方、DMお待ちしてます❗️ #学生団体#yuzu#プリクラ#BBQ#井の頭公園#メンバー募集#活動報告#オフライン#インカレ#オフ会#大学ライフ
-
【4月オフラインミーティング】
YUZUのメンバーで、第1回オフラインミーティングを行いました🍀 今回は、箱根観光マップ作りに向けたレイアウト構成の話し合い、インスタグラムの投稿内容などについて、話し合いました✨ 初対面だとはとても思えないほどに積極的な話し合いが出来ました❗️ 毎月1回オフラインMTGを行い、メンバー同士の意思疎通、オフラインでしか進めることができない作業等を行なっています❗️ 参加してみたい方はDMお待ちしております🤩 #学生団体yuzu#学生団体#観光マップ#ミーティング#MTG#インカレ#メンバー募集#活動報告#オフライン#ミーツ