新着情報
NEWS
-
【企画部 ラストイベント 竹灯籠づくり Part1】
皆さん、こんにちは✨学生団体YUZUです🍊 クラウドファンディングの投稿が連日続いておりますが、ご覧いただけてますでしょうか??🤩 今日は、企画部のラストイベントのライトアップで使用する竹灯籠の制作を行いました。 その様子を皆さんにお届けしますね👏👏 竹灯籠づくりは、まず、竹を竹林から伐採してきたのち、寸法を測定した上で、必要なサイズに切り分けて、制作に移ります📝今回は、10m程度の竹を約6本伐採をし、そこから制作に取り掛かりました🦺 制作に取りかかる前は、竹灯籠を作ったことのある人はほぼいなかったため、制作ができるかどうか不安でした😥 しかし、知り合いの農家さんに竹の調達や制作までご協力いただき、無事に制作を進めることができました😆 みなさんに楽しんでいただくためにはどんなデザインにしたら良いか、どんな配置にしたら良いかなど、たくさん考えて制作しました🙌 イベントまであと約2週間🎞 まだまだ制作は途中ですが、企画部だけでなく、さまざまな部署のメンバーが協力して制作を進めていくので、イベント当日を楽しみにしていてください🥳 #学生団体 #学生団体YUZU #地方創生 #地域創生 #地域活性化 #温泉地活性化 #湯河原 #湯河原温泉 #yugawara #ほっと湯河原 #温泉 #観光 #大学生 #インカレ #旅行 #温泉地 #温泉好き #活動報告 #クラウドファンディング #クラファン #クラウドファンディング挑戦中 #オフラインイベント #まちづくり #拡散希望 #竹燈籠
-
【クラウドファンディング PR動画】
皆さん、こんにちは✨学生団体YUZUです🍊 クラウドファンディングの投稿が連日続いておりますが、見ていただけてますでしょうか??🤩 今回は、クラウドファンディング投稿の第3弾として、PR動画を公開しま〜す👏👏 この動画では、今回のラストイベントの告知の他、写真を用いてYUZUの雰囲気を知ることのできる動画となっています🎶 これまで、動画でYUZUを紹介したことが無かったと思うので、この機会にぜひYUZUという団体を今まで以上に知って頂ければ幸いです😁 この動画作成、クラウドファンディングを企画している企画部は、来るべきイベント開催当日に向けて、着々と準備を進めております。このイベントは、学生団体YUZU設立1周年に相応しいイベントになり、皆様の記憶に残る大々的なイベントになると思います✨ このラストイベントというのは、学生団体YUZUの部署【企画部・プロモーション部・ボランティア部】の任期が半年ごとであり、4月以降は、再度部署編成を行い、新たな部署で活動を展開していきます。つまり、今企画部に在籍しているメンバーと何かを成し遂げる、一緒になって活動することはあと1ヶ月で終了してしまいます。 半年間、活動してきた私たち企画部の集大成のイベントとなります✋ 今回のクラウドファンディングのリターン(返礼品)は、7種類ございます🔍最低金額が500円、最高金額は10000円となっております。詳細は1つ前の投稿をご覧下さい👋 皆様のご協力を宜しくお願いします🙇♀️ イベント開催当日も是非、会場に足を運んでみて下さい📌後悔はさせません! ご来場してくださることを心より、お待ちしております🍊 #学生団体 #学生団体YUZU #地方創生 #地域創生 #地域活性化 #温泉地活性化 #湯河原 #湯河原温泉 #yugawara #ほっと湯河原 #温泉 #観光 #大学生 #インカレ #旅行 #温泉地 #温泉好き #活動報告 #クラウドファンディング #クラファン #クラウドファンディング挑戦中 #オフラインイベント #まちづくり #拡散希望 #竹灯籠
-
【クラウドファンディング リターン🎁(返礼品)】
皆さん、こんにちは✨学生団体YUZUです🍊 現在、学生団体YUZUでは、3月19日(土)と3月20日(日)に企画部が企画立案した、「竹灯籠で湯河原町を彩りたい」をテーマとするイベントの開催を予定しています📌 イベント開催にあたり、昨日からクラウドファンディングを開催しております👍 本日は、クラウドファンディングのリターン(返礼品)について皆さんにご紹介したいと思います👏 今回のクラファンは、リターン(返礼品)の種類が7種類あります🔍最低金額が500円、最高金額は10000円となっております。それでは、詳しい中身を紹介します🙌 ①500円:クラウドファンディングに対するお礼のメッセージ ②1,000円:YUZUオリジナル箱根観光マップ(デジタル版) ③2,000円:イベントポスター(A4)+YUZUオリジナル湯河原パンフレット ④3,000円:竹灯籠のライトアップ写真2枚(現物)+③ ⑤4,000円:YUZUオリジナルアクリルキーホルダー+④ ⑥5,000円:YUZUオリジナルタオル+④ ⑦10,000円:竹灯籠への名前記入+⑥ となっております📌 そして、企画部は、来るべきイベント開催当日に向けて、着々と準備を進めております。このイベントは、学生団体YUZU設立1周年に相応しいイベントになり、皆様の記憶に残る大々的なイベントになると思います✨ 大袈裟に言ってみましたが、言っていること自体は、間違っていませんし、否定しません😁 このラストイベントというのは、学生団体YUZUの部署【企画部・プロモーション部・ボランティア部】の任期が半年ごとであり、4月以降は、再度部署編成を行い、新たな部署で活動を展開していきます。つまり、今企画部に在籍しているメンバーと何かを成し遂げる、一緒になって活動することはあと1ヶ月で終了してしまいます。 半年間、活動してきた私たち企画部の集大成のイベントとなります✋ 皆様のご協力を宜しくお願いします🙇♀️ イベント開催当日も是非、会場に足を運んで来てみて下さい📌後悔はさせません! ご来場してくださることを心より、お待ちしております🍊 #学生団体 #学生団体YUZU #地方創生 #地域創生 #地域活性化 #温泉地活性化 #湯河原 #湯河原温泉 #yugawara #ほっと湯河原 #温泉 #観光 #大学生 #インカレ #旅行 #温泉地 #温泉好き #活動報告 #クラウドファンディング #クラファン #クラウドファンディング挑戦中 #オフラインイベント #まちづくり #拡散希望 #竹灯籠
-
[2月 ボランティア部 スタディツアー🎽]
皆さん、こんにちは!学生団体YUZUです✨ 今回は、ボランティア部の二月のスタツアの様子をお届けします!幕山公園の「梅の宴」にお邪魔して、ゴミ拾い活動をして行きました👍 今回のスタツアが、今のボランティア部で行う最後のイベントでした!ラストイベントということもあり、ボランティア部以外のメンバーにも協力してもらいながら清掃して行きました🧹 今回ゴミ拾いをした場所は、紅白の梅が辺り一面に咲き誇る湯河原屈指の観光スポット、幕山公園です!2月から3月にかけて開催される「梅の宴」は幕山公園にて約4000本の梅が咲き、その光景はまさに『梅のじゅうたん』!思わず息を飲み込んでしまうような景色を見ながらこの時期ならではの梅ソフトクリームや甘酒を堪能できるイベントです🍦 コースとしては、幕山公園の入り口付近にあるイベントスペースをスタート地点に、3つのグループに分かれてゴミ拾いをしました!咲き誇る梅に心を奪われながらも、落ちているゴミを拾って幕山公園の美しさを保つ手伝いをさせて頂きました☺️ お昼は幕山公園のお休み処でもぐもぐタイム🍴うどん、カレーライスにサーロインステーキ丼など、食欲そそる料理ばかり!これには代表も思わずニッコリ😄食後には、幕山公園の名物、梅ソフトクリームを頂きました!鮮やかなピンク色をしたソフトクリームで、梅の風味がほのかに香り、非常に美味しかったです!幕山公園に来たら是非!食べなきゃ後悔しちゃうかも...🤦♂️ ラストイベントとなった今回のスタツアは、非常に学ぶこと、得られたことが多く、価値のある時間を過ごすことができました👏幕山公園に来ていた観光客の皆さんや地元の皆さん、そして幕山公園のスタッフの皆さんの暖かい応援にも感謝です!これからの私たちの活動もどうぞよろしくお願いします🙇♂️ #学生団体 #学生団体YUZU #地方創生 #地域創生 #地域活性化 #温泉地活性化 #湯河原 #湯河原温泉 #yugawara #ほっと湯河原 #神奈川 #温泉 #観光 #大学生 #インカレ #旅 #温泉地 #japan #hotsprings #onsen #instajapan #温泉好き #活動報告 #スタツア #ボランティア部
-
【1月 プロモーション部 スタディツアー🎥】
皆さん、こんにちは!学生団体YUZUです✨ 今回はプロモーション部の1月のスタツアの様子をお届けします! 1月のプロモーション部のスタツアではYoutubeに投稿するモデルコース用の動画の撮影をしました! コンセプトはグルメ旅です!美味しい食べ物でお腹いっぱいになる旅です!たくさんの魅力的な場所から営業時間や場所を考慮してモデルコースを作成しました! コースは湯河原駅から始まり、どら焼き屋「和果」、十二庵、味楽庵、ゑふや、万葉公園、こごめの湯までです! この日、万葉公園では「湯河原焚火」というイベントが開催されていて、焚火だけでなくワークショップやたくさんのお店の出店があり、とても賑わっていました!プロモーション部のメンバーも焚火で温まりました! 今回訪れた場所は、プロモーション部が運用をしているYoutubeチャンネルの「湯河原紀行」(https://www.youtube.com/channel/UC6EK-do4P6v-pvPQPArmNNg)でモデルコースとして紹介予定です!ぜひチャンネル登録して動画楽しみにしていてください! また、インスタアカウントの「ほっと湯河原〜観光情報発信中!〜」(@yugawara_yuzu)でも湯河原の魅力を紹介してい流ので是非みなさんフォローして素敵な場所を見つけてください! ※全ての活動において、感染拡大防止の為、マスクを着用しております。なお、写真撮影時のみマスクを外しております。 #学生団体yuzu #学生団体#大学生 #インカレ #地域活性化 #地域創生 #地方創生 #観光 #温泉 #スタツア #スタディーツアー #湯河原町 #湯河原 #湯河原温泉 #japan #観光スポット #プロモーション #スイーツ #youtube
-
皆さんこんにちは!学生団体YUZUです!
1月16日に今年最初のオフミーティングを行いました👀 各部署2月、3月に行う企画についての話を進めつつ、新型コロナウイルス感染拡大に伴う中止、延期に対応できる案についても話し合いました🌸 《企画部》 写真展と竹灯籠のイベントについて 《プロモーション部》 ・ほっと湯河原での#湯河原写真部の投稿について ・モデルコースの確定 ・2月スタツアについて 《ボランティア部》 2月ミニ運動会について、またその代替案 その他レクリエーションをはさみながら行いました😆 1月ということで20歳、そして昨年度成人式を行えなかった21歳の代のYUZU成人式を行いました! *上野桜木での写真展は1月20日まで開催中です。ボランティア部のミニ運動会は中止とし代替案である地域清掃を行いました😭 また今回も会場を快く貸して下さった株式会社ワールドリード様( @worldlead_ )心より感謝いたします。ありがとうございます🙇♀️ *すべての活動において新型コロナウイルス感染防止のためマスクを着用しております。なお、写真撮影時のみマスクを外しております。 #湯河原 #湯河原町 #湯河原温泉 #学生団体 #学生団体yuzu #地方創生 #地域創生 #yugawara #ほっと湯河原 #神奈川 #温泉 #観光 #インカレ #旅 #大学生 #Japan #onsen #hotsprings #活動報告 #企画部 #プロモーション部 #ボランティア部 #株式会社ワールドリード #オフMTG #オフミーティング #春から大学生
-
【企画部 〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展 開催中🌟】
みなさんこんにちは✨学生団体YUZUです! 現在、湯河原町の魅力を伝えるイベント『〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展』を 東京 上野にあるギャラリー風音で開催しています📸開催期間は2月14日(月)から2月20日(日)の一週間です! 明日も10時から17時まで開いていますので、ぜひ足を運んでみてください🥺 この写真展では、学生団体YUZUメンバーが撮った学生視点のさまざまな湯河原町の写真や湯河原町の住民の方・訪れた事がある人に対して行ったハッシュタグキャンペーン(前の投稿見てみてください!)で入賞者5名の方のお写真など、それぞれ思い思いの一瞬を切り取った写真を展示いたします☺️ 写真展では、四季折々さまざな顔を見せる湯河原町のありのままの魅力を感じていただければと思います🌸🌊🍁❄ 来てみて下さい📌後悔はさせません! ぜひご来場ください🍊 _____________________________ タイトル 〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展 _____________________________ 会期 2022年2月14日(月)〜2月20日(日) 10:00〜17:00 _____________________________ 会場 ギャラリー風音 〒110-0002 東京都台東区 上野桜木2-10-1 _____________________________ 入場料 無料 #写真展#写真#カメラ#写真好きな人と繋がりたい#tokyocameraclub#genic_mag#good_portraits_world#上野駅#上野#上野桜木#鶯谷#鶯谷駅#道案内動画#地方創生#地域創生#学生団体YUZU#学生団体#大学生#フィルム#美術館#美術館巡り#東京写真展 #学生団体#学生団体YUZU#一眼レフカメラ#photography #湯河原写真部#湯河原町#湯河原#温泉#観光#温泉地活性化
-
【企画部 イベント Part1】
📷学生団体YUZU「〜湯河原の魅力をみんなに伝える〜 写真展 」ハッシュタグキャンペーン 第2弾📷 皆さん、こんにちは✨学生団体YUZUです🧩 今回、企画部が湯河原町の魅力を伝えるイベント『〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展』を開催いたします🍊 湯河原の魅力を多くの人に伝えたいという思いから2022年2月14日から20日に東京、湯河原の地元にいる方にこそ、改めて湯河原の魅力を伝えたいという思いから3月に神奈川県湯河原町で開催予定です📌 開催するにあたって、湯河原町の方、観光客の方など湯河原に関わるすべての人に楽しんでもらいたいと思い、写真展に展示する写真を一般募集することにしました🧩🙌 皆さんの素敵な思い出の写真を投稿して、湯河原の魅力を伝えてみませんか?🖼🎥 春夏秋冬問わず、神奈川県湯河原町で撮ったお写真であれば、過去撮影されたお写真でもOKです🙆風景、グルメ、温泉など、皆さんが撮影された素敵なお写真お待ちしております。「みんなに魅力を伝えたい」と思う湯河原のお写真、奮ってご応募ください📲 そして、ハッシュタグキャンペーンに応募する方もしない方も、ぜひこのハッシュタグ「#湯河原写真部」を見てみてください♪♪ _____________________________ 【応募期間】 2022/2/10/(木)〜2022/3/5(土) _____________________________ 【応募方法】 (1) 学生団体YUZU公式Instagramアカウント「@yuzu_insta_」をフォロー。 (2) 湯河原町で撮影したお気に入りの写真や思い出の写真を選択📸 (3) お写真に「#湯河原写真部」・「#湯河原町」のハッシュタグを付けて投稿 _____________________________ 【景品】 🏅入賞4名 日帰り温泉 こごめの湯、湯河原美術館入場チケット + ゆたぽんファイブ クリアファイル 🏆最優秀賞1名 日帰り温泉 こごめの湯、湯河原美術館入場チケット + ゆたぽんファイブ クリアファイル + ゆたぽんファイブ トートバッグ _____________________________ 【入賞者発表】 入賞された方には学生団体YUZU公式Instagramアカウント「@yuzu_insta_」からダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。 (2022年2月7日頃を予定) _____________________________ 【投稿するにあたっての注意事項】 1. 人物が特定される場合は、投稿者本人が投稿の承諾を得たうえで投稿してください。 2.応募の際は必ず、ご自身のアカウントを公開にした状態でご応募ください。 3 . 投稿された写真は、学生団体YUZUの写真展、紙面、SNS等で使用する可能性がありますので、これらをご了承いただける方のみご応募ください♪♪ 何度でも応募できますので、たくさんの応募お待ちしています☺️ _____________________________ #学生団体#学生団体yuzu#湯河原写真部#湯河原町#ハッシュタグキャンペーン#フォトコンテスト開催中#写真#カメラ#写真好きな人と繋がりたい #一眼レフカメラ#tokyocameraclub #genic_mag #good_portraits_world #フィルム#地方創生#地域創生#地域活性化#温泉地活性化#湯河原#湯河原温泉#神奈川#温泉#観光#大学生#温泉地
-
【📸企画部 〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展】
みなさんこんにちは✨ 学生団体YUZUです! 今回、湯河原町の魅力を伝えるイベント 『〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展』を 2月14日(月)から20日(日)までの1週間、東京 上野にあるギャラリー風音で開催いたします📸 この写真展では、学生団体YUZUメンバーが撮った学生視点のさまざまな湯河原町の写真や湯河原町の住民の方・訪れた事がある人に対して行ったハッシュタグキャンペーン(前の投稿見てみてください!)で入賞者5名の方のお写真など、それぞれ思い思いの一瞬を切り取った写真を展示いたします☺️ 写真展では、四季折々さまざな顔を見せる湯河原町のありのままの魅力を感じていただければと思います🌸🌊🍁❄ 来てみて下さい📌後悔はさせません! ぜひご来場ください🍊 _____________________________ タイトル 〜湯河原の魅力を伝える〜 写真展 _____________________________ 会期 2022年2月14日(月)〜2月20日(日) 10:00〜17:00 _____________________________ 会場 ギャラリー風音 〒110-0002 東京都台東区 上野桜木2-10-1 _____________________________ 入場料 無料 #写真展#写真#カメラ#カメラ好きな人と繋がりたい #tokyocameraclub#genic_mag#good_portraits_world#上野駅#上野#上野桜木#鶯谷#鶯谷駅#道案内動画#地方創生#地域創生#学生団体YUZU#学生団体#大学生#インカレ#温泉地活性化 #湯河原写真部#湯河原町#湯河原#温泉#観光#温泉地活性化#東京#東京写真展#美術館#美術館巡り#フィルムカメラ